東北大学は、世界約10か国に海外事務所を設置し、国際交流、教育研究、産学連携活動、広報活動、同窓会組織の支援などを行っています。
海外代表事務所
設立 | |
---|---|
中国代表事務所(北京) Tohoku University China Office | 2007年4月20日 |
タイ代表事務所(バンコク) Tohoku University Thailand Office | 2016年3月14日 |
ワシントン大学ー東北大学 アカデミックオープンスペース(シアトル) University of Washington-Tohoku University: Academic Open Space(UW-TU: AOS) | 2017年4月14日 |
リエゾンオフィス
締結機関(設置場所) | 国名(締結日) | オフィス名 | 世話部局 |
---|---|---|---|
ニューサウスウェールズ大学 (国際交流センター) | オーストラリア (2002年5月17日) | 東北大学リエゾンオフィス | 流体科学研究所 法学研究科 |
モスクワ国立大学 (物理学部) | ロシア (2002年6月21日) ※2001年9月19日流体科学研究所との締結を発展したもの | 東北大学リエゾンオフィス | 流体科学研究所 工学研究科 |
シラキュース大学 (計算機科学・工学部) | アメリカ (2003年11月19日) | 流体科学研究所リエゾンオフィス | 流体科学研究所 |
韓国科学技術院 (機械工学部) | 韓国 (2003年12月18日) | 東北大学リエゾンオフィス | 流体科学研究所 |
熱帯医学研究所 | フィリピン (2007年5月1日) | 東北大学-RITM 新興・再興感染症 共同研究センター(フィリピン拠点) | 医学系研究科 |
バンドン工科大学 | インドネシア (2011年8月2日) | 環境科学研究科 国際環境リーダーリエゾンオフィス (2015年3月23日:オフィス名変更に伴い再締結) | 環境科学研究科 |
ソウル大学校 (工科大学) | 韓国 (2011年12月1日) | 日本国4大学(北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学)工学部等と大韓民国ソウル大学校工科大学の間における連絡オフィス | 工学研究科 |
スウェーデン王立工科大学 (基礎工学研究科) | スウェーデン (2012年6月28日) | 東北大学リエゾンオフィス | 流体科学研究所 工学研究科 |
カリフォルニア大学 リバーサイド校 | アメリカ (2013年2月1日) | 東北大学センター | 高度教養教育・ 学生支援機構 |
リヨン大学 (国立応用科学院リヨン校金属材料物理研究所) | フランス (2015年6月2日) ※2004年7月13日国立応用科学院リヨン校との締結を発展したもの | 東北大学リエゾンオフィス | 流体科学研究所 工学研究科 加齢医学研究所 医学系研究科 |
貿易大学 | ベトナム (2015年12月19日) | 東北大学-貿易大学共同事務所 | 高度教養教育・ 学生支援機構 |
国立交通大学(電気・コンピューター工学部) | 台湾 (2017年5月4日) | 東北大学リエゾンオフィス | 流体科学研究所 未来科学技術共同研究センター工学研究科 理学研究科 材料科学高等研究所 |
四川大学(華西口腔医学院) | 中国 (2018年3月1日) | 東北大学大学院歯学研究科リエゾンオフィス | 歯学研究科 |
モンゴル国立医療科学大学 | モンゴル (2019年6月6日) | 東北大学大学院歯学研究科リエゾンオフィス | 歯学研究科 |
陽明大学(歯学部) | 台湾 (2019年5月28日) | 東北大学大学院歯学研究科リエゾンオフィス | 歯学研究科 |
高雄医科大学(歯学部) | 台湾 (2019年12月13日) | 東北大学大学院歯学研究科リエゾンオフィス | 歯学研究科 |